
看護部のホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。令和7年4月に保健福祉部看護部長に就任しました山口あゆみと申します。どうぞよろしくお願いいたします。
保健福祉部門には健診センター、介護老人保健施設と福祉ステーション(居宅介護支援事業所、訪問看護ステーション、ヘルパーステーション)があります。杵築市の高齢化率が上がる中、地域の皆さまが住み慣れた場所で、健康にそして病気になっても、介護が必要になっても安心して生活ができるよう支援しています。病院理念にある「保健・医療・福祉の一体化」の中で、保健福祉部は病院と地域(在宅)をつなぐ大きな役割があります。私たちは、「その人らしい生活を支えるケアの提供」掲げ看護職の責務を果たしています。ご利用者やそのご家族に選ばれる施設・事業所である事はもちろんのこと、看護職員に選ばれる組織でありたいと思います。人と人のつながりを大切にして、愛着を持って選んでもらえるように、明るく風通しの良い職場環境をみんなで作っていけたらと思います。地域で活躍したい、キャリアを重ねたいとお考えの方、一緒に働いてくださる方を大歓迎します。
看護部長 山口あゆみ
ホームページをご覧になっていただき、ありがとうございます。2024年4月より、看護部長に就任しました大石由香と申します。
杵築市立山香病院は、地域中核病院として、保健、医療、福祉を一体化した支援を担っています。少子高齢化や物価高に立ち向かうべく、ICTや医療DXを導入し、ひとに優しくかつ効率的な医療・看護の提供を目指しています。今年度より、整形外科の常勤医師が赴任され、地域の方々の要望に応えられる体制が整いました。
看護部では、急性期治療から包括期の方へのケア、退院支援を行う中で、患者様へのACPを元に看護実践をしています。クリニカルラダーやマネジメントラダーを活用し、看護師それぞれのレベルに応じた教育支援に力を入れ、働きながら、更なる目標に向かって学べる組織をめざしています。看護部の目標の一つに、「他人事から我が事へと考え、あるべき姿の提案ができる」ことを掲げています。働く職員が自ら主体的に行動することで、よりよい看護実践が行えることを支援していきます。
今後とも、地域の方々や職員にとって信頼され愛される病院であり続けられるよう、日々精進して参ります。よろしくお願いします。
看護部長 大石由香
全世代型地域包括ケア推進に向け、「杵築市立山香病院を利用して良かった」と思える看護・介護を提供します。
1. 部門と職種(看護・介護)の特徴を活かして、その人らしい生活を支えるケアを提供する
2. ラダーに対応した教育体制を活用し、指標と分析・評価に基づいた「課題解決能力」の高い人材育成ができる
3. 業務改善により職務満足が向上する
部署名 | ベッド数 | 勤務体制 |
---|---|---|
外来・手術室 中央材料室 健診センター |
外来11科 人間ドック 健康診断 |
日勤・当直体制 土日祝日は日直 透析対応 内視鏡・手術の緊急対応 |
回復期リハ病棟 | 18床 回復期リハ病棟 | 15:1 2交代 夜勤:看護師1名以上の2名 |
3階包括病棟 | 38床 地域包括ケア病棟 | 13:1(50:1加算) 2交代 夜勤:看護師3名(加算取得) |
5階包括病棟 | 38床 地域包括ケア病棟 | 13:1(50:1加算) 2交代 夜勤:看護師3名(加算取得) |
一般病棟 | 44床 一般病棟 3階:32床 4階:12床 |
10:1 2交代 夜勤:看護師4名(加算取得) |
連携室 | 地域、施設連携、退院調整、 地域資源の紹介など |
入退院部門専従看護師1名 入院支援専任看護師1名 |
グリーンケアやまが | 介護老人保健施設 (入所・デイケア・ショートステイ) |
2交代 夜勤:看護師1名以上 入所と通所のローテーションあり |
福祉ステーション | 居宅介護支援事業所 訪問看護ステーション ヘルパーステーション |
介護支援専門員 緊急の調整あり 看護師6名 24時間緊急対応 生活支援、身体介護、入浴 |
『自身や組織の実践課題を分析し、解決できる人材を育成する』ことを目標とし、以下の具体的な項目をあげています。
1.広い視野で社会のニーズに応える能力を備え、他職種と協働してケアを提供できる
2.対象者を全人的に捉え、その人らしい生き方を支えることができる
3.最新の根拠に基づいた質の高い看護を提供できる
4.自他を尊重した行動を率先できる
5.主体的に学び、自己啓発していく
当院ではキャリアアップを目指す看護職の支援を行っています。
就職希望の方を対象に平日、随時、施設見学を実施しています。当院の医療・看護に興味・関心のある方は、是非ご参加ください。経験者も可能です。
10:00~11:20
病院・看護部の紹介
11:20~12:00
病院内見学(状況によりできないこともあります)
①氏名 ②連絡先電話番号 ③在籍している教育機関または病院名 ④希望日
①~④を電話またはFAXにてお知らせください。
※お申し込みはご希望の1週間前までにお願いいたします。
2~3日のうちに確認のお電話をいたします。
今年入職した看護師はJNAラダーに沿って順調に成長しています。 中小病院ならではの家族的な育成ができるのが当院の良さです。
では、新人看護師の生の声をお届けします。
当院には男性看護師が7名働いています。優しく、力強く、皆から頼りにされています。
男性看護師からのメッセージをご覧ください。働く仲間を募集していています!
看護助手の仕事内容は大きく以下の3つです。
①日常生活に関わる業務(清潔、排泄、食事、移送等)
②診療に関わる周辺業務(物品準備や補充、環境整備、シーツ交換等)
③看護業務の補助事務業務(病衣や物品請求等)
やりがいのある仕事です。また、それぞれの生活やキャリアアップに応じて働けます。まずは生の声をお聞きください。