杵築市立山香病院

健診センター

健診センター

新型コロナウイルス感染症にかかる健康診断受診におけるご協力のお願い

平素より当センターをご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、新型コロナウイルスの爆発的な感染の拡大を防ぐために、国より感染拡大の防止策を徹底し、充分な安全を確認した上で健康診断を実施するように指導がありました。それを受け当センターでも、以下のような対応策をとり感染拡大防止に努めたいと思います。受診者の皆様には大変ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解、ご協力をお願い致します。
つきましては以下に該当される方の健康診断はお断りさせていただきますのでご了承ください。

1. 直近2週間以内に新型コロナウイルスに罹患した方
2. 新型コロナウイルス感染者やその家族と濃厚接触があった方
3. 直近2週間以内に海外への渡航歴がある方
4. 直近2週間以内に国内の新型コロナウイルス感染者が多い地域へ出かけられた方
5. 直近2週間以内に37.5℃以上の発熱が一回でもあった方
6. 倦怠感、咳、下痢、息苦しさ、味覚・臭覚異常がある方

ご予約の変更は可能ですので、上記に該当される方はお手数ですが下記までご連絡をお願い致します。
尚、新型コロナウイルスの感染拡大の状況によっては健康診断を中止させていただくこともあります。また、健康診断当日は必ずマスクの着用をお願いしております。ご了承ください。

(連絡先)
杵築市立山香病院健診センター 
tel.0977-75-0498(直通)

人間ドックについて

生活習慣病をはじめとするからだの異常の早期発見に大きな威力を発揮するのが『人間ドック』です。人間ドックは検査項目が多く、さまざまな角度から総合的にからだの異常をしらべることができます。
杵築市立山香病院の人間ドックは昭和62年より開始しており、平成19年より現在の健診センターに移りました。
内容も特定健診およびがん検診を含む人間ドックの他に、企業健診や協会けんぽ加入者の生活習慣病予防健診と充実しました。更にオプション検査の追加や若者向けのコース、単独で受けられるがん検診も実施しています。また50人以上の事業所に対し、ストレスチェックも実施しております。
健康診断は会社勤めの方は義務付けられていますが、日々の忙しさの中であとまわしにされがちです。早期発見・早期治療の重要性を理解し、ぜひ定期的にからだを総点検してみましょう。

健診日のご案内

平日月曜日〜金曜日と第3土曜日に検診を行っています

第3土曜日
受付時間 午前 8:30~9:00 8:00~8:30
子宮がん検診 - 13:00〜 - 13:00〜 13:00〜 8:20〜
乳がん検診 13:00〜 13:00〜 13:00〜 13:00〜 13:00〜 8:20〜

※祝日・年末年始(12月28日〜1月3日)の健康診断は行っておりません。
※乳がん検診(乳腺エコー)の開始時刻は午後1時からです。場合によっては午前中に行うこともあります。
※乳がん検診(マンモグラフィー)の検査は午前中に行います。

申込方法

予約制ですので、必ず事前にお申込み下さい。お手持ちの保険証の種類により、お申込み方法が異なります。ご不明な点がありましたら、平日14時~17時の間にお電話をお願い致します。
杵築市内に住民票があり、国民健康保険証、後期高齢者健康保険証をお持ちの方は、市役所(健康長寿あんしん課)を通してお申込みをお願い致します。
料金等の詳細についてもお問い合わせ下さい。

健康保険の種類 申込先
・杵築市国民健康保険の方
・大分県後期高齢者医療保険(いずれも杵築市在住の方に限る)
杵築市役所 市民生活課
tel.0978-62-1806
・社会保険
・共済組合
など杵築市国民健康保険証以外の方
杵築市立山香病院 健診センター
tel.0977-75-0498(直通)

事業所の健康診断のご担当者様へ

労働安全衛生法に則った「事業者健診」等、ご予算や内容についてはお気軽にお問い合わせ下さい。
協会けんぽ加入の事業者については、生活習慣病予防健診も行なっています。

料金

(例)杵築市国民健康保険の方の場合(平成30年4月1日~)
人間ドックコース 基本料金 ※自己負担額

男性 女性
40歳以上 10,580 11,100
40歳未満 24,650 31,140

※料金は健康保険の種類、お住まいの居住地、ご年齢によって異なります。詳細はお問い合わせください。

人間ドックを受ける方の注意事項

当日持参するもの

・問診票
同封の問診票は、今回の検査を進めていく上で大切な資料となります。必ず記入し、当日ご持参ください。
女性の方は、婦人科・乳がん検診用の問診票も必ず記入し、ご持参ください。
・検便2日分
・健康保険証
・(特定)健康診査受診券
・当健診センターのご利用が初めての方は、前回受けた健診機関の結果表
・服用中の薬の明細またはお薬手帳
・コンタクトレンズ使用の方は、保存用ケースとメガネ

健診のご案内について(PDF)

食事について

・前日の夕食は軽くとり、遅くとも午後9時までにすませましょう。また、脂肪の多いもの、アルコール、香辛料などの刺激物はひかえましょう。
・当日の朝は、絶飲食とします(水・お茶・コーヒー・ジュース・たばこ等は一切ご遠慮ください。飲食された方は検査ができません)。

薬の服用について

・健診前夜の内服薬は普段どおり服用してください。
・胃カメラ検査をご希望の方で血液の流れを良くする薬を飲んでいる場合、かかりつけの医師へ服用についてご相談ください。
例えば、ワーファリン、バイアスピリン、パナルジン、エリキュース、プラザキサ、リクシアナなど

健診当日

・高血圧症治療中の方は、コップ1杯の水で朝6時頃までに服用するようにしてください。
・糖尿病治療中の方は、内服薬やインスリン注射は中止してください。
・なお医師の指示により、当日の朝に服用が必要である場合は、コップ1杯の水でできるだけ早い時間に服用するか、お薬をお持ちください。

その他

健診前日は激しい運動などはお控えください。検査結果に影響を及ぼすことがあります。

健診項目

項目 内容 備考
身体測定 身長・体重 肥満度
腹囲 肥満度
BMI 肥満度
眼科 視力・眼底・眼圧
尿検査 糖尿病
ウロノビリノーゲン 肝臓
潜血 腎臓・膀胱
蛋白 腎臓・膀胱
PH
血圧 循環器
心電図 心臓
胸部X線(直接) 呼吸器・肺がん
血液一般 ヘモグロビン 貧血など
ヘマトクリット 貧血など
赤血球 貧血など
白血球 炎症など
血小板 出血傾向など
血液像 炎症など
血液生化学 AST(GOT) 肝臓など
ALT(GPT) 肝臓など
γ-GTP 肝臓など
ALP 肝臓など
LDH 肝臓など
総ビリルビン 肝臓など
コリンエステラーゼ 肝臓など
総蛋白 肝臓・腎臓など
アルブミン 肝臓・慢性疾患など
A/G比 肝臓・慢性疾患など
総コレステロール 動脈硬化
中性脂肪 動脈硬化
HDLコレステロール 動脈硬化
LDLコレステロール 動脈硬化
尿酸 腎臓・痛風
尿素窒素 腎臓
クレアチニン 腎臓
血糖値(空腹時) 糖尿病
HbA1c 糖尿病
アミラーゼ 膵臓
血清反応 HBS抗原 ウイルス性肝炎(B型肝炎) 初回時のみ
HCV ウイルス性肝炎(C型肝炎) 初回時のみ
CRP リウマチ・炎症など
腫瘍マーカー CEA 消化器系がんなど
PSA 前立腺がんなど 男性のみ
検便(潜血) 大腸がん
超音波 肝・胆・膵(胆石・がんなど)
胃部X線(直接)または胃内視鏡 胃潰瘍・がんなど
痰細胞診 肺がん 希望者のみ
子宮がん検診 子宮がんなど 女性のみ
乳がん検診(マンモグラフィー撮影)または乳腺エコー 乳がんなど 女性のみ

オプション検査について

オプション検査は、一部の検査について完全予約制となっております。健診日の1週間前までにお申し込みください。
料金等詳しい検査内容につきましては、お問い合わせください。

オプション検査申し込み票(PDF)
検査項目 検査内容等
骨密度測定 骨粗しょう症は、特にホルモンが変化する閉経後の女性に起こりやすい病気です。
以前の手首の測定から大腿骨、腰椎での測定になりました。それにより精度が格段に高くなりました。
心不全検査(BNP)  ※血液検査 心臓の働きの低下の有無を検査します。
甲状腺検査(FT3・FT4・TSH) 血液で甲状腺機能を検査します。
睡眠時無呼吸症候群検査 専用の機械をつけて、当院に宿泊して頂き検査をします。夕食・朝食付きです。
・大きないびきをよくかく方
・夜間に息苦しくなり、何度も目が覚める方におすすめです。
動脈硬化検診(ABI検査) 血液で甲足・腕の血圧を測定することで、全身の動脈硬化がわかる検査です。状腺機能を検査します。
頸動脈超音波検査 両側頸動脈の内壁の厚さを測定したり、狭窄がないかを検査します。脳梗塞が気になる方へおすすめです。
肺機能検査 タバコを吸う方や、日常生活で息があがると感じる方におすすめです。肺活量等を検査します。
ボディーバランス測定 体の各部位の脂肪量、筋肉量、水分量や基礎代謝を測定することにより、体脂肪バランス等がわかり、肥満度診断(隠れ肥満)ができます。又、トレーニングの成果や食事指導にも活用できます。
アミノインデックス リスクスクリーニング(AIRS)
※血液検査
男性5種 胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、前立腺がんに罹患しているリスクを予測する検査です(平成30年度より糖尿病リスク検査が追加)。
女性6種 胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、乳がん、子宮がん(子宮頸がん、子宮体がん)・卵巣がんに罹患しているリスクを予測する検査です(平成30年度より糖尿病リスク検査が追加)。
腫瘍マーカー ※血液検査 SCC 肺がん・食道がん等に反応する腫瘍マーカーです。
CEA 胃がん・大腸がん等に反応する腫瘍マーカーです。
PSA 前立腺がん等に反応する腫瘍マーカーです。50歳以上の男性におすすめです。
AFP 肝臓がん等に反応する腫瘍マーカーです。
CA19-9 膵臓がん・胆道系等のがんに反応する腫瘍マーカーです。
CA125 子宮がん・卵巣がん等に反応する腫瘍マーカーです。
胃がんリスク検査(ABC検診) ※血液検査 ピロリ菌に対する抗体と、胃の炎症や萎縮の度合いを反映するペプシノーゲンを測定し、その組み合わせから胃がん発生のリスクを分類し、評価する検診です。
※胃がんを診断する検査ではありません。
リウマチ(RF) ※血液検査 関節リウマチの診断のための代表的な検査です。
貧血検査(Fe・TIBC・フェリチン) ※血液検査 貧血で最も多い「鉄欠乏性貧血」等を検査します。
アレルギー検査 ※血液検査 MAST36 スギ、ダニ、ハウスダスト、タマゴなど36項目のアレルギーについて検査します。(アレルゲンの特定ができます。)
聴力検査 最近、テレビの音や会話の声が聞こえにくいと思われる方にお勧めです。
脳梗塞、心筋梗塞リスク検査 ※血液検査 将来の脳梗塞、心筋梗塞の発症リスクを予測する検査です。血圧が高い人、LDLコレステロール・血糖値が高めで動脈硬化が気になる方、喫煙している方、肥満が気になる方におすすめです。
脳ドック(脳MRI・MRA) 脳腫瘍や脳梗塞、脳動脈瘤など脳の病気の早期発見に役立ちます。頭頸部のMRI・MRAの画像撮影を行います。

特定保健指導運営規定

機関名 杵築市立山香病院 健診センター
所在地 〒879-1307 大分県杵築市山香町野原1612-1
TEL 0977-75-0498
FAX 0977-75-1553
健診機関番号 441010632
経営主体 杵築市
開設者 永松 悟
保健指導統括者 石尾 哲也
従業員の職種及び員数 常勤
職種 総数 左記のうち一定の
研修修了者数
医師 3 0
保健師 2 1
管理栄養士 0 0
看護師
(一定の保健指導
実務経験のある者)
0 0
事務職員 1 0
開保健指導実施日及び実施時間設者 月~金曜日(10:30~12:30、14:00~17:00)
第3土曜日(13:00~17:00)
保健指導の内容 実施サービス 動機付け支援 積極的支援
実施形態 施設型 非施設型
支援の形態 個別支援 通信(電話・手紙)支援
介入期間 6ヶ月
保健指導の価格 動機付け支援 8,560円以下/人
積極的支援  25,000円以下/人
通常の事業の実施地域 杵築市内 日出町 豊後高田市 宇佐市 別府市
保健指導実施者への定期的研修 有り
緊急時の対応体制 有り
苦情に対する対応体制 有り
その他 実施可能な件数 5人/日

お問い合わせ

〒879-1307 
大分県杵築市山香町野原1612-1
杵築市立山香病院 検診センター

tel.0977-75-0498 
fax.0977-75-1553